光触媒
サンコート
サンコート施工例
隣接する別荘では塗替え塗装を行った1年後に黒カビが発生してしまう事態に・・・。
サンコートはセルフクリーニングや抗菌・抗カビに優れている為、8年以上経った別荘でも、ご覧の通り美しさを保っています!
サンコートのしくみ
サンコートを施工した部分に太陽光が当たると、化学反応が起こり、大気中のゴミや鳥のフンなどを分解します。
更に雨を利用して自然と汚れを洗い流してくれます。
セルフクリーニング機能だけでなく、抗菌・抗カビ・ウイルス価定価機能、脱臭・シックハウス対策機能、大気浄化機能があります。
そのため、カビが繁殖している壁にサンコートを施工した場合・・・
このようにカビ菌をみるみる除菌してくれます。
また他社製品に比べサンコートは付着率が高い為、施工後すぐに剥がれていくような事がありません。
一般的に他社製品は光触媒面と接着剤面が混ざっています。
サンコートの製品は2つの材料が混ざっていない為、剥がれにくく長持ちなのです。
サンコートの効果
ガラスやタイル、塗装面等の外壁に酸コートをコーティングすると、光触媒効果によりセルフクリーニング機能が生じます |
サンコートコーティング面に光があたることにより、表面に付着した油分を酸化分解します。 | サンコートコーティング面の汚れは、親水効果によって雨水で洗い流されます。 | |
|
||
約40坪2階建(約150m2)の家の外壁にサンコートを塗布すると、いちょうの木6本分に相当する空気を浄化します。 |
以前は洗っても洗ってもすぐに汚れが付いていましたが、サンコートを施工してからは、毎日窓ガラスがピカピカです!
数年後もピカピカのはずですので、皆さんの目で確かめてください!
サンコートQ&A
- 工事の費用、日数はどのくらいかかるの?
- 住宅内装で、6畳が3部屋、8畳が2部屋の壁と天井(約150㎡)にコーティングすると、約60万円、1日で施工できます。住宅外壁では約200㎡の場合、約80万、1日の施工となります。(設計参考価格 仮設、洗浄、美装は含みません)
- 光がないと効果はないの?
- 酸化チタンの膜が紫外線を受けることで、汚れやガスなどの有機物を酸化分解したり、雨水で洗い流す超親水性を発揮するのが光触媒の効果です。室内の光でも反応する「可視光応答型」の光触媒「PT-HL」も準備されております。
- メンテナンスの必要はないの?
- 外壁で長い間雨が降らなかったり、雨がかりの少ないところでは散水が必要です。
また、一度に多くの汚れ、ほこりが付着した場合は紫外線が届かなくなる為、洗い落とす必要があります。光触媒のエネルギー源は光です。
サンコート金額の目安
サンコート吹付施工は4,200円(税込)/1m2です!
金額の目安は以下をご参照ください♪
■外構一式 ■建物外壁一式 ■門柱 ■門まわり ■化粧ブロック
■ 外構一式
門柱・門扉・花壇・化粧ブロック・ フェンス・車庫土間・アプローチ込。 外構が美しいと住宅も美しく見えます♪ ¥400,000~ ※金額は敷地によって異なります。 |
■ 建物外壁一式 いつまでも美しいお住まいの実現をお手伝いします! ¥500,000~ ※足場台は除きます。 ※金額は敷地によって異なります。 予めご了承ください。 |
■ 門柱 塗り壁の門柱で気になるのが雨だれなどの汚れ。 ¥17,600~ ※金額は敷地によって異なります。 |
■ 門まわり
門柱・門扉・花壇込。 ¥40,000~ ※金額は敷地によって異なります。 |
■ 化粧ブロック 車の排気ガスなどの汚れも一掃! ¥50,000~ ※金額は敷地によって異なります。 |